2025/09/27 23:20

ブルガリ展と絵金展に行ってきました(ブログを更新しました)

ブルガリ展と絵金展に行ってきました(ブログを更新しました)

秋の気配を感じることが増えてきました。
汗ばむような陽気でも、空気にどこかひんやりとしたものが混ざっている感じ。

体が気温の落ち着きに慣れてきた今、心身に蓄積されていた疲れをドドーッと感じているお客様が多いです。
今年の夏の異常な暑さによる身体へのダメージはすぐに回復するものではなく、疲れが抜けたかなと思ったら、また疲労感がぶり返すのくり返し。
無理せずに、こまめなリラックス時間・リフレッシュ時間を、今は設けるようにしてくださいね(*ฅ́˘ฅ̀*)

というわけで、
六本木の国立新美術館とサントリー美術館に行ってきました。

(ブログ)

『ブルガリ カレイドス 色彩・文化・技巧』展に行ってきました」(国立新美術館)
『幕末土佐の天才絵師 絵金』展に行ってきました」(サントリー美術館)

色彩がメインテーマのブルガリ展では、約350点もの煌めくブルガリジュエリーを楽しむことができました。
息をのむような美しさ♡

絵金展では、歌舞伎や浄瑠璃の見せ場が描かれた迫力の芝居絵屏風を初めて鑑賞。
血しぶきあがる凄惨な場面も多いので苦手な方は注意ですが、昔ながらの恐ろしさと妖しい魅力がすごかったです。
読み応えのある怖い小説を読んだ後のような気分。


内容は全く違う美術展ですが、どちらも目が離せなくなるような魔性の魅力あり。
ガツンとインパクトがあって、気持ちがリフレッシュできました。

気になる方は是非。