利用規約

SASARAEは「リラクゼーション」を目的としたリラクゼーションサロンです。
医療法が定める病院、診療所、治療院等やあん摩マッサージ指圧師、鍼灸師等に関する法律が定める施術所ではありません。

禁止事項

  • 泥酔状態の方、大声をあげるなど近隣の方に迷惑をかける行為
  • 暴力団関係者又はそれに準ずる方、刺青等のある方の入店
  • 薬物(大麻、シンナー、覚せい剤等)を使用されている方の入店
  • 盗聴・盗撮行為等(その場でデータを消去させて頂きます)
  • 品位に欠ける発言や行為、性的なサービスを求める行為
  • セラピストが危害を加えられると感じるような発言や行為

禁止事項が認められた場合、直ちに施術を中断し、退店して頂きます。
また、その際の料金のご返金には応じかねます。
セラピストが必要と判断した場合、警察へ通報させていただくことがございます。 

下記の症状にあてはまる方はトリートメントをお控えください。
(セラピストの判断によりご利用をお断りする場合がございます)

  • 37.5度以上の発熱がある方や体調不良を感じる方
  • お酒を飲まれている方
  • 怪我・打撲・捻挫・火傷などの炎症・肉離れをおこしている方
  • 重度の水虫、皮膚に炎症のある方
  • 半年以内に入院・手術をされた方(現在通院中または投薬中の方は、担当医師にご相談のうえご来店くださいませ) 

施術後のお客様の体調不良や不調に関して、一切の責任を負いかねます。


カスタマーハラスメントに対する基本方針


当サロンでは、お一人おひとりのお客様との時間を大切に、お客様に心と体がゆるむ時間を過ごしていただけるよう、サービスの向上に努めております。

そして良質な施術やサービスの提供を行うためには、セラピストの心身が健やかであることも大切なことと考えております。
この方針に基づき、SASARAEでは「カスタマーハラスメントに対する対応指針」を策定しています。

なお、当該取り組みはお客様からの貴重なご意⾒を排除する⽬的ではないことを、何卒ご承知いただきますようお願いいたします。



カスタマーハラスメントの定義
お客様からのクレーム・言動のうち、要求の内容の妥当性に照らして、当該要求を実現するための手段・態様が社会通念上不相当なものであって、当該手段・態様により、労働者の就業環境が害されるもの。
(厚生労働省が発表している「カスタマーハラスメント対策企業マニュアル」に基づきます)

カスタマーハラスメントの対象となる行為

  • 身体的・精神的な攻撃(暴行、傷害、脅迫、中傷、名誉棄損、侮辱、暴言)
  • 威圧的な言動や文章
  • 過剰なクレーム、不当な要求
  • 拘束的な行動(不退去、居座り、監禁)
  • 性的な言動
  • SNSやインターネット上での誹謗中傷、プライバシーの侵害行為
  • 盗撮・盗聴行為

上記は一例であり、対象となる行為はこれらに限られるものではありません。

カスタマーハラスメントへの対応
お客様の要求・言動がカスタマーハラスメントに該当すると判断した場合、以降のお客様対応をお断りさせていただく場合がございます。
更に悪質なものや犯罪行為と判断した場合は、警察や弁護士に連絡し、適切な措置を講じるなど、厳格に対応いたします。

カスタマーハラスメントに対する方針についてご理解・ご協力をお願いするとともに、より良いお客様との関係を築き、今後もサービス向上に努めて参ります。